キッズルームいちご園 一時預かり保育のご案内

🌸我が子が主役になれる愛情たっぷり自己肯定感を育む保育を目指しています🌸

 初めてのお預かりも、自宅保育のもとのびのびとお子様のペースで過ごしています。
 お子様が自信を持って行動できるよう自己肯定感を育む丁寧な保育を行っております。
 当園は、2020年に開園し指導監査基準を満たす旨の証明書の交付を、毎年受けています。
 経歴15
年の保育士が、愛情保育でお子様に寄り添った保育を提供します。
 お子様の遊びの発散に、お家の方のリフレッシュに是非ご利用ください。
 イベント等のお知らせは下段またはブログ欄をご覧ください。

🍓見学・登録

🍓次回 面談日
令和7年6月3日(火
面談予約 070−2432−2722

お子様同伴で園にお越しいただき、面談をします。
 登録には母子手帳・お薬手帳・保険証・認印が必要となります。必ずご用意ください。

お預かりのご予約

お子様のお預かり

🍓対象年齢・対象児童

満1歳〜9歳11ヶ月
同時お預かりは3名まで

病児・病後児・医療ケア児保育は行なっておりません
持病(既往歴)によってはお預かり出来ない場合があります

🍓送迎

送迎無料 (季節や時間等の条件あり)

🍓ご利用例

・育児のリフレッシュに、お子様は遊びの発散に
・他園に通っていても利用可能
・小学生のお預かり
・里帰りに
・慣らし保育に
・幼稚園の行事代休や保育園の休園日にも対応
・夏休み冬休みに
・上の子の試合や習い事中のお預かり

🍓開園日・時間

 平日  7:00〜20:00 
 土日祝 9:00〜17:00
 完全予約制  不定休 
 年中無休ではありません

🍓保育料

1時間: 1000円〜
(1時間未満でも最低1000円から)
延長:  01分〜15分:250円
     16分〜30分:500円
     31分〜45分:750円
     46分〜1時間:1000円
     タイマー計算
兄弟・姉妹同時保育時 2人目1時間800円〜
おむつ 50円(忘れた場合、不足時)
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
降園時にpaypay or 現金でのお支払いとなります

🍓持ち物

・お帳面(園で用意)
・飲み物  
・オムツ
・お着替え
・食事はお預かりの時間帯によってご用意下さい
(調乳が必要なミルクは不可)

🍓注意事項

入室・お預かりについて
 鼻水や咳、下痢など風邪症状がある場合は、お休みをお願いします。

感染症等について
 令和5年5月改正後の『保育所における感染症対策ガイドライン』において「コロナウイルス発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過すること」(無症状の感染者の場合は、検体採取日を0日目として、5日を経過すること)と定めています。
その他、感染症につきましては出席停止等をお調べの上、登園または欠席連絡をお願いします。

🍓いちご園の概要

・会費や登録料はかかりません
・送迎無料(条件あり)
加湿器(ハイブリット式加湿器)
・洗濯洗剤は無添加の『シャボン玉スノール』を使用
・おやつの食器は哺乳瓶消毒液で除菌
・お昼寝布団はご用意しています
・いちご園は、ハザードマップに載っていない比較的安全な場所にあります。
 (災害時の避難場所…青森
南高等学校)
・月に1回避難訓練を実施
・毎回個人のカリキュラムを作成し、日誌を記録
・積極的に研修に参加し、保育の向上に努めています

🍓子育て支援 いちごワーク

定期的にいちごワークを開催しています
対象者:いちご園利用登録済みのかた
日時:更新までしばらくお待ちください
 

🍓保育士について

経歴15年の保育士が、自宅のキッズルームにて保育をします
保育士資格
幼稚園教諭免許
チャイルドカウンセラー

🍓その他

お知らせ

・冬季の送迎を休止しておりましたが、令和7年3月21日より再開します。

・令和6年7月より
 平日の開園時間が変更となります。 

 変更後 平日7時〜20時

 

 

 

 

 

 

いちご園の様子


 

青森市 一時預かり保育 キッズルームいちご園
タイトルとURLをコピーしました